読者になる

大学受験、東大、国立大学の医学部への道。筑駒、開成、勉強法、予備校、塾の選び方。

2020-08-16から1日間の記事一覧

2020-08-16

「自分は超高学歴、オンライン塾やってます」「生徒がこんなに伸びました(進研模試の偏差値)」。これはかなり変。

まず、「自分は超高学歴、オンライン塾やってます」本当にそうならこの人自身が普通は、進研模試は多くても3回とかしか受けてないはずです。0回の人もけっこういます。 なぜかというと京大、東大、一橋、東工大に合格するメインルートは(A)最上位私立一…

はてなブックマーク - 「自分は超高学歴、オンライン塾やってます」「生徒がこんなに伸びました(進研模試の偏差値)」。これはかなり変。
プロフィール
id:ak1kbs id:ak1kbs
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 「標準問題集@周」では無理な大学。数学、英語。大学受験、勉強法。旧帝大、早慶。東大、京大。一橋。
  • 「無理じゃないのー」(まして現役では合格は)「あれ?受かった?」。それはこういう人。大学受験、東大、京大、一橋、阪大。勉強法。英語、数学。
  • 実態を分かっていない、「中学からの東大、合格作戦」に注意!公立中・公立高から、東大。先取り(?)速習(?)数学、英語。英検。
  • 特徴と進学実績。
  • 一言に進学校といってもいろいろ
月別アーカイブ
大学受験、東大、国立大学の医学部への道。筑駒、開成、勉強法、予備校、塾の選び方。 大学受験、東大、国立大学の医学部への道。筑駒、開成、勉強法、予備校、塾の選び方。

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる