都立西高校、都立・新宿高校、都立・国立高校の実力。進学実績と注意点。

都立西
現役・浪人あわせてだと実績が埼玉の浦和高校より下。
東大、京大になると「浪人で」の比率が上がってしまう。
独自試験の入試をやって、それでトータルの実績で埼玉の浦和高校に負ける。)

都立国立高校
進学実績の数字はわりといいです。
ただ、国立市周辺エリアの出来る高校受験組をおそらく独占している学校。
それを考えると「ほめたたえる」ような実績とは言えません。
(あのエリアで「高校受験している出来る子」は、だいたい国立高校に行っている。)
国立高校にいって一橋、東北大むりそうかなになったらどうするのか
後述の新宿高校と似ている展開があるようです。都立大
事実、東北大あたりの実績が微妙です。
つまり、「一橋(東工大、阪大)無理そう」となったら、一直線に「都立大」。
都立国立高校の進学実績データを見ていると
「東大、京大、東工大、一橋に浪人すれば受かるな」の上層と
「都立大だな」
この2層にはっきり分かれてしまっていることがうかがえます。

都立・新宿高校
早稲田の合格者はいる。
ですが、国立大学に関しては、相当に弱いですね。
東大、京大、東工大、一橋、この4大学合計で10人
東北大の数字も弱すぎですね。
国公立というと、千葉大、都立大くらいしかいない。(東北大でさえかなり少ない)
旧帝大ランクに力がまったく届いていない、または、旧帝大ランクを目指さないで私立専願みたいな形にしてあきらめている。

都立高校の「現在のありかた」「実力」について、都立・日比谷高校をサンプルにするのは適切ではありません。
入学層、学校内の価値観も、日比谷高校は「都立」とは言い難いですから。
入学層については、小数ながら開成高校けりがいる。早大学院けりはそれなりにいる。
日比谷高校のこの進学層、これ、「都立高校」じゃないですよね。入学層がほぼ最上位私立高。)

いまの都立高校の実態は

都立西
現役・浪人あわせてだと実績が埼玉の浦和高校より下。
東大、京大になると「浪人で」の比率が上がってしまう。

都立・新宿高校
早稲田の合格者はいる。
ですが、国立大学に関しては、相当に弱い。
東大、京大、東工大、一橋、この4大学合計で10人
東北大の数字も弱すぎ。
旧帝大ランク力がまったく届いていない、または、旧帝大ランクを目指さないで私立専願みたいな形にしてあきらめている
早稲田はまあいるあとは都立大

都立国立高校
「東大、京大、東工大、一橋に浪人すれば受かるな」の上層と
「都立大だな」
この2層にはっきり分かれてしまっていることがうかがえます。

当ブログの筆者の略歴;
一橋大学・卒。(+東大・理2、再受験で合格。*再入学はできず。)
プロ家庭教師

講師歴サピックス駿台予備校、医学部専門予備校、など。

ネット指導用英語教材をいろいろ作りました。月4回。
費用は、
英語=月額最高でも「7000円」

<<当家庭教師センター全体での入試結果>>
2021年入試。

259人中。
東大87名合格。
国立大学・医学部(医学科)54名、合格
東北大学・医学部(医学科)、北海道大学・医学部(医学科)含む。
早稲田大学267人、合格(*複数学部合格をカウント)
慶応大学:178人、合格(*複数学部合格をカウント)
慶応大学は、医学部(医学科)合格8名を含む。