「情報学科」押しの、無知さ加減、インチキさ加減。(大学受験、理系、国立大、就活、新卒、JTC)

就活と「学科」の関係(?)
30歳前後の年齢で「今は、情報学科にいったら、就活強い!」とか断言している人とかがたまにいます。
ただ、そういうことを言っている人は、日本の大企業のことを何も知らない人です。
なぜかというと、日本の大企業で、いま、就活生について「学科」までチェックしているのは、

・飲料メーカー、
・医薬品メーカー(健康飲料や“精力剤”的なものや、ダイエット関連商品「が」多い会社も含む)、
・食品メーカーの一部
・農業関連の会社
このぐらい、に限られるので。

それ以外は、学科まではそこまで重視しません。
また、就活の「結果」としては、
文学部、新設学部、「学際」的学部が弱い。
そして、理系新卒就活生については、「学科」までみているのは、上記のような業界ぐらいです。そのため、それ以外のほとんどの企業は学科まではそんなに見ていない。

にもかかわらず、30歳前後の年齢で「情報学科にいったら、就活強い!」とか断言している人とかがたまにいます。
そういうのは、日本の有名大企業のことを知らない、(さらに、知ったかぶりをすることについて、ガセ説をいうことについての)恥もしらない、ユーチューデブ、です。

ak1kbs.hatenablog.com