2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

共通テスト(1次試験)の意味合い。東大・京大・東工大・一橋大学

共通テスト(1次試験)の意味合い。東大・京大・東工大・一橋大学を志望の場合、実戦的には共通テストのボーダー点数は「意味はありません」。2次との合算のときに、かなり圧縮されるので。たとえば、東大は素点が全教科合計で110点に圧縮。(京大は2…

要注意な塾(「パス」でよい塾)の特徴。

要注意な塾(「パス」でよい塾)の特徴。 (1)講師の紹介文に、大手予備校、大手塾での勤務の話が(ほとんど)「無い」。*「プロ」といっているが、ただ歳いっているだけの人。(自分で生徒さんを取れない、ただ歳いっている人をその塾は買い叩いているこ…

2024年弊センター生徒さん、共通テスト平均点(暫定値)

<2024年弊センター生徒さん、共通テスト平均点>*速報値848点/900*小数点以下・四捨五入。(1/19までに伝達された分のみ) 2024年弊センター生徒さん共通テスト結果の特徴・数2B満点の人が多め。(文系志望でも)・理系で、国語の点が良…

共通テストの現実と、ポイント。(易化のとき、難化のとき)大学受験。東大、京大、一橋、東北大、九州大、北大。

共通テスト関連の特徴。(1)男子は点数が安定しないこともままある。(2)かなりの上位高の生徒でも、総合点がそこまで高くはない?(3)出題のブレ。 (1)男子は点数が安定しないこともままある。(2)かなりの上位高の生徒でも、総合点がそこまで高…

2024年共通テスト雑感(2)*総合。

2024年共通テスト雑感(2)*総合。上位層(東大・京大・一橋・東工大志望+地方旧帝大・順当・上位での合格層)は、全教科の合計点はだいぶ高得点の人が多いでしょう。国語(現代文)で大きく失点する可能性は低かった。(国語なのに「誘導」してくれ…

2024年、共通テスト2日目、ざっくり速報。

2024年、共通テスト2日目、ざっくり速報。数2B、出来るようになってたら、かなりちょろい、模様。 センター試験と共通テストの違い。 - 大学受験、東大、国立大学の医学部への道。筑駒、開成、勉強法、予備校、塾の選び方。 弊家庭教師センター、202…

2024年共通テスト、1日目、雑感。

2024年共通テスト、1日目、雑感。 (1)英語リーディング。大問1、大問2が例年よりは難化。長文セクションの2つ、質的な変則度合いはかなり低下。分量はいくらか増加。「平均点」は、低めでしょう。*ただ、2024年の共通テストであっても、これ…

センター試験と共通テストの違い。

センター試験と共通テストの違い。(1)ヒアリング以外の英語で、超高得点を取りやすくなった。(2)数2Bで、短時間で高得点、それができやすくなった。(3)理科、地歴で超高得点を取りやすくなった。 (1)ヒアリング以外の英語で、超高得点を取りやす…

首都圏進学校のGMARCH進学者数(2023)

首都圏進学校のGMARCH進学者数(2023) 栄光 2名(明治1中央1)筑駒 3名(明治2中央1)開成 7名(中央4明治1立教1学習院1)武蔵 17名(明治7立教3法政3青学2中央2)学附 22名(中央9 青学6 法政3明治2立教2)豊島 26名(中央7明治6立教5法政3学習院3青学2)吉祥 43名(明治1…