2021-01-01から1年間の記事一覧

大学受験、学歴、個人的あるある

・「大卒」、「大卒」。この言い方するのはたいてい日大とか帝京大学とか大東文化大卒(説) ・理系です、東大です。修士です。進振りの話しないのはたいてい学歴ロンダリング。 ・ツイッターで自分は医者、医者いいたがる人、なぜか出た大学名は(かたくな…

ネット動画で宣伝をしているオンライン塾のおかしさ(インチキ度とその原因)

この5年ほど、「オンライン塾をやってます。本業は医者です、塾の運営・監修をしてます。」「オンライン塾をやってます。塾長です、東大・法学部卒です」こういう宣伝が増えました。とくにネット動画サイトで。 ですが、そういう人たちの中には仕事、教材を…

twitter発「今までに受けた試験を全部、きつかった順に並べる」

twitterで、「ジャンルなんでもいいから、受けたことのある試験全部をきつかった順にならべる」みたいなネタが流れていました。ここをお読みの方、どうですか?よかったら、適当なハンドルネームでコメント欄に。 私の場合のいままでに受けた試験の「きつさ…

都立日比谷高校、横浜翠嵐高校であったとしても。(公立高校の@@のレベル)

公立高校については、先生方がどういう人か、これも大きな問題としてあります。 申し訳ないですが、「まぎれもない大学受験の勝者」が公立中、公立高の教員になることはかなり少ないです。普通の国立大学卒というレベルなら公立高の先生にもいらっしゃいます…

学びが大事、学びと競争には関係はない、という公立高校のお綺麗な意見。その欠点。

公立高校は、究極の部分で「学び」を重視しています。そして、露骨な競争にはあまりいい顔をしません。 たしかに、学びそれ自体は競争とのつながりはありません。 ただ公立高校(都立高校)のそのスタンスは現実的には問題があります。生徒は、入ってきて3…

いわゆる「ゆとり教育」(とその後)はやっぱり問題。

最近、ネットのコメント欄やユーチューブ、ツイッターなどだと「ふざけるな学歴フィルター」という話がわりと出るようです。 それについて考えていくと、「ゆとり教育」はやっぱり問題だったとなってきます。「ゆとり教育」直後は・運動会で、なるべく順位を…

「これでも受かる」には要注意。(基礎問題精講とか「標準問題集」の話ばかりのオンライン塾、「良問の風」を仕上げレベル、というオンライン塾、そのレベルは?)

物理、数学、英語は基幹科目です。 ネット動画でよく宣伝をしていて、紹介している問題集のレベルがいまいちなオンライン塾などには気を付けましょう。 人によっては、「難しい問題なんて京大とか東大とかくらいしか出さない。受けるのがそれ以外の大学だっ…

「基礎問題精講が重要」「基礎問題精講を速習で@周!」という指導者は、指導に真剣でない指導者です。

数学:知っておくべきことをどんどん削った問題集。(早慶文系を数学受験したときや、そこそこレベルの私大の医学部を受けた時、白紙確定問題が出現してしまう。)(その本として重視している問題は、指導者だったら頭の中だけで暗算で「答え」もすぐ出せる…

上位公立高校の「ゆるい場」っぷりには要注意。

公立高校は、入学偏差値が高くてもどうしても甘い場になります。 これがもし私立高校だったら、大学受験の実績でアピールできなくなったら受験者が減ってしまいます。また「受験層」も下がってしまい、さらに大学受験の実績が落ちる。だから注目されなくなる…

上位私大の進学実績、じつは偏差値63の公立高と偏差値@@の私立一貫の女子校が同じ。公立上位高でも自信持ちすぎはちょー危険

公立高校に進んで、志望大学が東大、一橋、東工大、早稲田、慶応、(京大)だと上位公立高校であったとしても実は不利が存在します。 私立一貫校の生徒のレベル感について、知らないまま競うことになる。たとえば早稲田大学について。 早稲田大学の合格者数…

オンライン塾の塾長です、などといっておかしな基準を言っている指導者たち。大学受験、東大、早稲田、一橋、東工大、慶応。

中学受験、高校受験でも 第3志望=まず落ちない。(*当日試験時間が余る。) 第2志望=基本的には落ちない。 たいていの人がそうだっただろうと思います。また公立高校が第1志望だった人も、志望校のレベルが高い場合は、数学や英語で私立高校入試レベル…

東大・京大・一橋・東工大で一番うかりやすいのは、京大の医学部・人間健康か一橋の社会学部だ←ダウト。理由その2

ネット動画では、「東大、京大、一橋だったらどこでもいい、そういう場合に一番受かりやすいのは?」「一橋大学、社会学部」と回答している「指導者」もいたりします。 そして「数学の配点が低い」「だから」「やさしい」 こんな感じの「根拠」でそれをいっ…

東大、京大、東工大、一橋、大学も学部もどこでもいい。一番うかりやすいのは?「指導者」なのに間違っている回答。

ネット動画だと「東大、京大、東工大、一橋だったらどこでもいい、一番受かりやすいのは?」について回答している指導者もいたりします。そして「回答として」「京大の健康科学科」「一橋大学、社会学部」といっていたりします。 両方、ブッブー。 京大は、…

都立高校、公立高校、上位・最上位高の問題点。大学進学実績がいまいち弱い、入学偏差値のわりには実績が悪い理由、原因。(ちょっと分析)

都立高校の最上位ゾーンの高校、おそび公立高校の最上位高、これらは入学偏差値の高さからみると正直、大学受験の結果・大学の進学実績はものたりないです、入学偏差値のわりにはちょっと弱いです。前回書いたように、都立西高校や浦和高校レベルでも「浪人…

今日はまずはおバカネタ。

www.youtube.com ・この汎用?声の人、「問題」を「問題」じゃなくてMondayって言ってるような? 「このMondayは~」 ・でもなんで「漸化式」だけ発音が自然なの? ・この年は、試験場で泣き出した女子がいたとか。 ・微積の初手の問題はありだと思いますが…

公立高校、都立高校(最上位高)、都立西高校、浦和高校から早稲田大学にも受からずに大学受験がおわる人が60%もいる理由(原因)

公立高校、都立高校は、先生自身の出身大学が、国公立だったとしても、都立大・埼玉大学・学芸大学だったりします。また私大卒の場合は、中堅私大のことも、みているとかなり多いです。 どちらだったとしても、つまるところ、先生が大学受験のときに「早稲田…

都立高、公立高・上位の実力。大学受験、実績。60%は実は・・・(東大、早稲田)

公立、都立の(最)上位高の生徒であっても浪人します。公立で「浪人率」が「低い」のは、都立日比谷高校、横浜翠嵐高校(神奈川県)くらいだけです。それ以外の公立高、都立高はけっこう浪人になっています。 そして大まかな数としては現役で、東大、京大、…

東京都内、上位生は都立高受験に誘導されているのに。都立西、都立国立、都立日比谷、都立新宿。大学受験の実績が良くない、悪い、低調。

東京都内の高校受験の状況は前(昔)と比べるとかなり変わりました。武蔵高校がまず高校募集をやめました。その後、海城高校が、やはり高校募集をやめました。したがって、東大への合格実績がある都内の私立で高校募集をしているのはいまはもう、開成高校と…

だめな指導者。大学受験。(具体的な見分け方)東大、旧帝大・医学部、東工大、一橋。

・「やさしい理系数学」を、むずかしすぎるからやらなくていいという感じで言う指導者。 *東大・理系、京大、一橋には(ほとんど)受からせられない指導者。*わたしの場合は文系受験がほぼ確定している人に「やさしい理系数学」をやってもらうこともありま…

高2で「共通テスト」@@%なら早稲田にうかる(?)市販のものだけ、先取り・速習・大量で、偏差値40台からでも早稲田にうかる??

非受験学年の人に「高2の段階で、共通テストの英語で@@%とれ。@@%取れれば早稲田の可能性がある」こんなことを言っている指導者もわりといます。 でもこれは、かつての「高1か高2でセンター試験の英語で@@%だったら、到達度が~」、の安直なパク…

都立西高校、都立国立高校、都立新宿高校、浦和高校などの都立高、公立高について。

場としてはいいです。(私立のように、学校にいやなクセはありません。)かかる費用の少なさも現実的には大きいです。ただ、大学受験の実績が物足りないですね。 「東大、京大、一橋、東工大だったらどこでも文句なしに進学する。ただ現役では受かったのが早…

ツイッター“都市圏の私立高の進学動向はいびつだ。”、“都市部の国立大学、問題きつすぎ、教育を受ける権利、保障してねえじゃん”⇒実態は。

ツイッターだと「都市部の国立大学は要求学力レベルが高すぎる。あんなんじゃ学力ないと入れない。教育関係の権利を国が保障してるとはいえないじゃないか。自分も同級生も都市部で、一番上はMARCHに行く公立高校だった。でも、家が貧乏な同級生はどこ…

生徒指導をあまりしない高校、東京都(敏感な子。アスペルガー、自閉症の気がある場合。)

わが子は敏感だから、学校の先生に生活や行動についての「指導」はあまりしてほしくない。または自閉症ぽかったり、ちょっとアスペルガーかな?なので、学校に生徒指導をあまりしてほしくない。または「わが子に特性なんかはない、すごく敏感ということもな…

都立西高校、都立・新宿高校、都立・国立高校の実力。進学実績と注意点。

都立西現役・浪人あわせてだと実績が埼玉の浦和高校より下。東大、京大になると「浪人で」の比率が上がってしまう。(独自試験の入試をやって、それでトータルの実績で埼玉の浦和高校に負ける。) 都立国立高校進学実績の数字はわりといいです。ただ、国立市…

ネット動画の勉強法の基準について。

ネット動画では、大学受験の英語、数学の勉強法について数年間動画を流している人はそれなりの数います。 ただ基準が低いと思います。たとえば、数学の1対1の対応、これをかなりハイレベル扱いしている人がけっこういます。ユーチューブあたりだと。 しか…

ネット動画配信者。数学と物理のことを数年。「わかりやすいでしょ」「わたしは理系です、修士までいきました、東大です!」(でも実は)。ユーチューブ。

ネット動画で、数学や物理のことだけ言っている人たちもいます。そしてとくに物理は、かなり抽象的な内容のことを言っていたりします。そんな感じで、数学や物理のことで数年間動画配信をずっとしているあるお方もいます。その系統の「とある動画配信者」は…

新しくできた、法学部、商学部の修士の「コース」の実力の例。そうなる理由。元皇室の人の夫がアメリカの司法試験に落ちたカラクリ。

ヤフーコメント欄やツイッタ―をホットにさせているらしいKK氏。 KK氏=皇室のある女性と結婚。彼の母親もなにかと話題にことかかない、さらには彼の母は、「遺族年金の不正受給の疑いで告発された」、そんなKK氏。アメリカの司法試験、不合格とのこと…

現実的な、国立大学、私立大学のレベル感(早稲田、慶応、横国、阪大、東北大、北大)就活、日系、大企業。

国立大学と私立大学でW合格した人がどちらに進学したか。 阪大(法)vs早稲田(法)=80%:20% 阪大(工)vs慶応(理工)=100%:0% 東北大(工)vs早稲田(創造理工)=100%:0% 北大(法)vs同志社大(法)=100%:0% 横国(理工…

大学の進学実績「で」学校を選ぶのはすこしリスキー

公立高校は、偏差値64~66くらいのゾーンの高校の進学実績はだいぶ弱いです。 偏差値69以上の高校も、公立高校だと浪人になる人の率が高いです。 ただ、そこから「私立一貫校」一択にするのは考え物です。 1つには「いじめ」のこと。 私立の一貫校で…

公立中高一貫校、都立中高一貫校も選択肢ではありますが。(実績、費用。節約できる?)

学力や「実績」の関係でいうと、優秀な小学生はいま、高レベル塾に通い、「私立の」中高一貫校に進学します。進んだ場合は、子供が12歳の時点で学費、費用がかかる、それでも上位層は「私立の」中高一貫校に進学します。とくに東京・神奈川・兵庫・大阪で…