(1)“ランドセルを30語程度の英語で説明せよ。”
・どこの問題でしょう?〔4択〕埼玉大学、山梨大学、神戸大学、都留文科大学。
(解答も考えてみませんか?)
(2)
「「大学入学後は親と同居すべきではない」という意見がありますが、それについてあなたは賛成ですか、それとも反対ですか。あなたの立場を明確にし、その理由を150語程度の英語でまとめなさい。」
・どこの問題でしょう?〔4択〕阪大、東北大、小樽商科大、琉球大。
(解答も考えてみませんか?)
<<当家庭教師センター全体での入試結果>>
2021年入試。
259人中。
東大、87名合格。
国立大学・医学部(医学科)54名、合格
*東北大学・医学部(医学科)、北海道大学・医学部(医学科)を含む。
早稲田大学:267人、合格(*複数学部合格をカウント)
慶応大学:178人、合格(*複数学部合格をカウント)
*慶応大学は、医学部(医学科)合格8名を含む。
当ブログの筆者の略歴;
一橋大学・卒。(+東大・理2、再受験で合格。*再入学はできず)プロ家庭教師。
講師歴;サピックス、駿台予備校、医学部専門予備校、など。
ネット指導用の英語の教材をいろいろ作りました。月4回。費用は、数学・物理=月額で最高でも14000円。英語=月額で最高でも7000円です。(週1回x4回の場合)
各種お問い合わせは、このブログのコメント欄でも受け付けをしています。本ブログコメント欄への書き込みは、管理者が承認するまで「表示はされません」。(個人名をお書きになっても、ブログには非表示のまま私にだけ伝わります。