フジテレビ、クイズ番組の「模範解答」がやらかした。上位大学だったらそれ0点。おまけ「ニュアンス」話(2)

【1】フジテレビ、英作文の模範解答が・・・
フジテレビで、高学歴な人もふくむ芸能人に、中学生くらいまでのレベルのテストを抜き打ちでやる。そういう番組がありました。(おもしろいので見ていました。)
その番組で出た英作文
「あなたはどちらのジュースを買いますか」を英訳しろ。

フジテレビの「模範解答」は
Which juice do you buy?

しかしこれは多重に間違っています。
正しくは
Which bottle of juice will you buy?

英語は、水分(ジュースの液体)や「動物、魚の群れ」といった、はっきりとした形のないものに対しては基本的に「枠」に相当する言葉ほぼ必ず書く言語です。
英語のネイティブにとっては、ジュースの液体(または羊や魚が「いっぱいいる」状況)は「形がない」ので、入れ物とか枠がないと了承できないものなんです。
だから、 bottle of juice
と言います。
(余談ですが、英語の羊に複数形はありません。「羊がいっぱい」は、big flock of sheep などと書きます。つまりこれも flock of という「枠」に相当する表現が入ります。)

さらに、「その場で、(事前に決めていなくて)どれにする?」みたいなときは、will you~?です。
do you ?というのは、いつも~している?、みたいなニュアンスがわりと入ります。
その場でどれにする?をdo you~? と書くのはややリスキーです。
do you buy ?の言い方にすると、「いつもどれ買っているの?」という意味合いに取られます。
「その場で、直前まで未確定で、なにかする」は、たいてい will~です。

受験に関しても、東大、京大、一橋などの採点官は、これくらいのニュアンスのことはほぼ全員が分かっています。
ですから今回の
「あなたはどちらのジュースを買いますか」
こんなような英作文を仮にする必要があって、それに対してフジテレビ流に

Which juice do you buy?

と書いたら、場合によっては「0点」です。
その場で「どうする?」なのに、「いつもどうしてる?」になっている。
また、水分について、「形がないもの」に対して英語は「枠」に相当する表現をほぼ必ず使う。
重大な2点でしくじっているから。

正しくは
Which bottle of juice will you buy?

*1;英語は、水分などのはっきりとした形のないものに対しては基本的に「枠」に相当する言葉をほぼ必ず書く言語
*2;その場で、事前に考えていないで「~する?」は、will you~?
*3;do you buy? と書くと「いつもどれ買っているの?」のニュアンスになってしまう。

【2】be going towillの話。
別に通訳とか外国で仕事をしているわけではないけど、「ニュアンス」のことを言いたがる人はこの話をしたがります。
be going towillの違いの話。
たしかに大学受験でもチェックされている可能性はあります。
ですが、簡単です。

始まりか終わりのスケジュールある程度決まっていること
be going to
その典型は
・出産
・いくのが決まった留学
・するのがきまった引っ越し
あたり。
ぜんぶ、開始の日付がわりと決まっている。
あとは
やるというのが決まっていること
be going toのポイントはそれだけです。

will
・始まりと終わりのスケジュールがかなり不明確なもの。
・やると決まってはいないこと。
その場での思いつき
です。

なので、be going towillのことは
出産いくのが決まった留学決まった引っ越しなどでwillと書くとまずいよ
(それはbe going to
これだけでOKです。

当ブログの筆者の略歴;
一橋大学・卒。(+東大・理2、再受験で合格。*再入学はできず。)
プロ家庭教師

講師歴サピックス駿台予備校など。

ネット指導用英語教材をいろいろ作りました。月4回。
費用は、
英語=月額最高でも「7000円」