ユーチューブでの「大学受験の基準」、勉強法、問題集。要注意。

今年の高3、浪人生は「普通の環境」だった場合は気の毒な状態な人が多いだろうと思います。
普通の環境とは実力があって研究熱心・オリジナル教材も作っている指導者が近くにいない、接点もつくれていない、そういう環境のことです。
まず、問題を旧センター試験から変えてくる、とくに英語・数学・理科基礎は問題をけっこう変えてくる、そんな共通テストの実施が確定でした。
しかし、「共通テストのフルサイズのテスト形式」問題集などは、かなり量・回数が不足していました
したがって、ネット動画でよく言われる「市販の問題集をたくさんやれば~」その勉強法で行っても、そもそも市販の「共通テストのフルサイズのテスト形式」の問題集の量不足していた
このため、上述の(わたしのいう)「普通の環境」だった場合、共通テストタイプのフルサイズのテスト演習がかなり足りない状態でいくしかなかったわけです。

今年は共通テストについても「実力があって研究熱心・オリジナル教材も作っている指導者が近くいる」こういう良い環境だったかどうか、そういったよい環境を獲得できていたかどうか、で差がついていると思います。

それと少しだけ関連したことでいうと、「ネット動画のレベル・基準の低さ」を強く感じました。
ユーチューブの動画で言われていることのレベル、基準、だいぶ低いです。
とくに共通テストについてレベル・「基準」が低い。
ああいったものを、真に受けると、足切りです。また受験できたとしても第1志望には届きません。
*現に「自分の教え子が東大に受かりました、旧帝大の医学部に受かりました」こういった話はユーチューブにはほとんどありません

またそもそも予備校講師として機能していれば、ユーチューブなどに出る必要はありません
また個人塾や家庭教師センターを継続してやっていて、結果を出していれば口コミで生徒さんがいらっしゃいます。
したがって、この場合もひんぱんにユーチューブに動画をアップロードする必要などありません

つまりユーチューブなどにひんぱんに動画をアップロードしている人たちというのは
大手にもいられない、かといって個人塾で、口コミで生徒さん集まっていない。
だからユーチューブで何回も露出して「集客」する必要がでてしまっている
そういう人たちだということです。

だから「共通テスト最速解説!」なととタイトルにはしていても、問題解いていない問題の解法のことは言っていない
また共通テスト関連のノウハウや基準が低い
さらに「動画」は見ていると時間が簡単に経ちます。
そして見ているのは具体性のない、または低い基準のはなしばかり。
さらにユーチューブなどの動画は、雑誌や予備校の言っていることのただの寄せ集めのことが多い。
そしてそこに独自情報はない
真に受けると「足切り」、または第1志望全学部不合格。(私大もネット動画のあの基準などでは、第1志望には届きません。)
ご注意ください。

さらに現中3~高2生むけのことでもユーチューブの動画は問題含みです。
(1)「やっておいて」の基準が低い。
(2)市販の標準問題集を~(速習~)くらいしか言っていない。

(2)の意見は出版業界、受験業界についての経験値がすごく低いから、そういうことを言うのだと思います。
まず、著者名の書いていない(出版社名しか書いていない)「標準問題集」
これらの著者は、引退した教員学参関係のフリーライターなどのことが多いです。
つまりは、「いま受験の最前線にはいない」人たちです。
それを1種類だけ何周もまわして、それで今の大学受験に通用するでしょうか?
「市販の標準問題集を~(速習~)」こういうことを言っている動画の人たちは、出版業界、受験業界の経験値がすごく低い。
だからそういった問題集の著者は、引退した教員学参関係のフリーライターなどのことが多い、これを知らないのです。
「いま受験の最前線にはいない人たち」です。
それを1種類だけ何周もまわして、それで今の大学受験に通用するでしょうか?

つぎに、わりと有名講師の名前が書いてある問題集の場合。
これも学参関係のフリーライターゴーストライターをしたもののことも結構あります。
なぜかというと、有名講師は本はあまり書きたがらないのです。(かなり時間がかかるので。それで印税は良くても10%。)
一方、学参(学習参考書)関係のフリーライターは思っているより多くいます。
そしてこういったライターはサラリーマンとはちがって、やった仕事数=収入です。
そして有名講師は本は書きたがらない。

「市販の問題集速習、@周で受かる」
そうでしょうか?

ユーチューブではそれを言っている人ばかりです。
(しかし、教え子が東大に受かりました、旧帝大の医学部に受かりました」ユーチューブではほとんどない。

f:id:ak1kbs:20210122071900p:plain
家庭教師センター2020年入試での実績>

東大85名、合格。
国立大学医学部52名(実数)合格(旧帝大含 
早稲田大学262名合格(2020年の全合格者数)
慶応大学173名合格(2020年の全合格者数) 

当ブログの筆者の略歴;
一橋大学・卒。(+東大・理2、再受験で合格。*再入学は親にとめられた。)
プロ家庭教師。
講師歴サピックス駿台予備校、医学部専門予備校、など。
ネット指導用英語教材をいろいろ作りました。月4回で月額7000円(5000円)あたりの予定で考えています。

f:id:ak1kbs:20200904110801j:plain

f:id:ak1kbs:20210122071900p:plain