実態を分かっていない、「中学からの東大、合格作戦」に注意!公立中・公立高から、東大。先取り(?)速習(?)数学、英語。英検。

指導者によっては、以下のようなことを言っていることもあります。

「中学から東大を意識するなら、中2か中3で、公立高校入試高得点+数学1A先取りでいける」
ダウト。
まず前者について。
首都圏の公立トップ高に入った人で、最終的に私大文系専願になる人が一定数います。(思っているより多い)
とくに、首都圏の公立トップ高に入った人で、「浪人になって、最終的に私大文系専願」、こういう人が実はけっこういます。
*公立トップ高は、サンデー毎日が高校に直接取材して報じたように、「現役での」早稲田・進学(合格)は「かなり少ない(20人前後。約350人中)」。
(*なお、浪人になる人は200人弱)。
でも「ある年の大学入試」(つまり浪人も含めて)の早稲田合格者数となると多くなる。
これは「浪人で私大文系専願になった人」が多く、彼らが受かるから。
(浪人で、私大文系専願になり、早稲田の文系には受かる。)
こうなるのは、公立高校入試でかなりの高得点(相対的にはトップレベルの点数)を取っていても、「高校数学」についていけない、そうなっている人が一定数(思っている以上に)いる、だからです。
このため、公立トップ高から、早稲田大学・理工系に受かっている実数は(かなり)少ないです。
公立トップ高からの早稲田大学進学は、「浪人して」「法学部、商学部、(国際教養)」が多いです。
(公立トップ高からの早稲田・理工系は進学者の実数は、ごく一部の公立高を除いては、かなり少ないです。)
公立トップ高において、東北大(工)などでもけっこう上位の結果、というのが実態です。
「ボリューム層」は、横国都立大埼玉大学
公立トップ高から、旧帝大・理系にはあまり受かっていない。)
さらに、京大・理系、東工大は、公立トップ高からは、現浪をあわせたでいうと5%前後です。(約95%は、それ以下、です)
*公立高校入試でかなりの高得点をとっても、高校数学をちゃんとつかめている人はかなり少ない。数学を捨てるしかなくなった人もけっこういる。
首都圏の公立トップ高に入った人で、最終的に私大文系専願になる人も一定数います。(思っているより多いです)。
とくに浪人になってから。(公立トップ高の生徒浪人で、結局は数学捨て、私大文系・専願)。
公立トップ高は、「現役での」早稲田・進学(合格)はかなり少ない。でも「ある年の大学入試」(=浪人も含めて)の早稲田合格者数となると多くなる。
これは「浪人で私大文系専願なった人」が多く、彼らが受かるから。
京大・理系、東工大は、公立トップ高からは、現浪をあわせたでいうと5%前後です。(約95%は、それ以下。)
公立トップ高の実態はこのようになっています。
「浪人になって最終的私大文系専願」、こういう人が実はけっこういます。(公立トップ高が、現浪あわせてだと、早稲田の数字がよくなる理由。浪人で最終的に数学捨て、けっこういる。)
このように、公立高校入試で高得点とって、公立トップ高に入学した、でも、浪人で数学を捨てた。こういう人がけっこういるわけです。
したがって、「中2か中3で、公立高校入試高得点」それは「高校数学をやっていける」を全然保証しません
「高1ギャップ」が存在する。)
(+浪人での、私文クライシス)
以上のような、実態を考えると、
「中学から東大を意識するなら、中2か中3で、公立高校入試高得点で東大もいける(有資格者)」⇒スーパーダウト
(実態は、京大(理系)+東工大でも、全浪あわせて、5%くらいしか合格していない。)
「上の説」は、スーパーダウト。

つぎに後者。
先取りは、ほぼかならずやっている学校もあります。
それはゾーンとしては、高校受験・業者模試で偏差値61以上、四谷大塚偏差値で57以上。
こういった一貫校はほぼ全てが、先取り・速習をしています。
ですが、このゾーンにも私大文系専願、または、国立を受けるが「まあ落ちるよな」と思って受ける、実質私大志望、という人がかなりいます。
また、中3、高1で、「数学グチャグチャだから」、ということで、数学塾の低めのクラスにあえて通う、個別指導、家庭教師を頼む、こういう人もけっこういます。
つまり、高校受験・業者模試で偏差値61以上、四谷大塚偏差値で57以上の一貫校の生徒さんでも、先取り・速習が原因で、高校数学がガタガタになる人はけっこういる、それが現状です。
ということは、中学受験をしていない人に、ただ「数学1A先取り」、こんなことを言って、ただやらせたら、どうなるでしょう?

なお、わたしたちは、「ある程度のレベルの中高一貫校に行っていて、中3、高1の段階で数学がグチャグチャになっている、または、数学が、自分ではそれなりにやっているつもりだけど、あまり高くないレベルで頭打ちになっている」こういう方をよく受け持ちます。
そして、こういうときこそ、オーダーメイド教材が必要になってきます(効果を発揮します)。

また、指導者によっては、以下のようなことも言っていることがあります。
「中学から東大を意識するなら、中3あたりで英検準1級をめざす、とる、それでいける。目指す資格はある」
ダウト。
英検は、本文が言っていることは陳腐(ただの総論だけ。道徳論・心がけレベルどまり)で、専門性がほとんどない、中学生向けの説明文を英文にしただけ、こうなっていることもだいぶ多いです。
早稲田(法)の入試問題の英語の本文と比べても、「言っていることのレベル」がだいぶ低い。
英検は、単語とか文の書き方で難易度を(無理やり)引き上げている部分が多い。
しかも、その「難しい単語」も、「そんなの文学系統の高齢者くらいしかいま使わないぞ」「高齢者で、書き方が格好をつけているだけで中身なし、似た文ばっかり書いている人(高齢者・古い人間)しか使わないぞ」、そういう単語のことも少なくないです。

つまり、英検の勉強をしても、「大学入試では出ない文章をやっているだけなので、ほとんど意味がない」。
早稲田(法)の対策にも、まったくならない。

(「中学から東大を意識するなら、中3あたりで英検準1級をめざす、とる、それでいける。目指す資格はある」=ダウト)
英検の勉強をしても、「大学入試では出ない文章をやっているだけなので、ほとんど意味がない」(から)


「じゃあ、私立一貫校はどうなってる?」

<弊家庭教師センター>
2022年受験・生徒さんの「進学先詳細

東大・京大・一橋・東工大 に進学
111名(238名中。うち東大=95名

国立大学・医学部・医学科進学旧帝大・医・医をふくむ)
58名

旧帝大に進学。(東大、京大をのぞく。医学部を除く)
計28名

早稲田大学に進学。
計23名
(*「合格者数」の方は、複数学部合格をカウントしています)
(*国立大学にも受かったので、進学はしなかった生徒さんも多数)

慶應義塾大学に進学。
計11名
(うち、医学部・医学科、3名)
(*「合格者数」の方は、複数学部合格をカウントしています)
(*国立大学にも受かったので、進学はしなかった生徒さんも多数)

(238名中、231名が、早稲田、地方旧帝大以上に進学。旧帝大・医学部、国立大学・医学部を含む。)

わたしのネット指導(英語)の
生徒さんの受験結果2022年。
ネット指導、受験生は全5名

東大・理2合格。
東北大学・医学部・医学科合格。
神戸大学・医学部・医学科合格。
東大・文3合格。
一橋大学商学部合格。

(わたしのネット指導・英語)
費用は、(月4回)
毎月お支払いの場合9900円/1ヶ月
*これでも、
大手予備校の現役コースの半額以下。

6ヶ月おまとめお支払いの場合、
割引があり
5万円/6ヶ月。
*大手予備校の60%引きのお値段。

お申し込みはまず、コメント欄にコメントをお書きください。メールアドレス欄にメールアドレスもお願いします。
gmailの「捨てアドレス」でけっこうです。
コメントは、管理者であるわたしが表示許可をするまで、表示はされません。

わたしのネット指導(英語)は
・ただの穴埋め文法問題はやりません。
・早いうちからある程度本格的な英文を
正しく読み取れる練習・指導を重視。
*本文レベルははやい時期でも
埼玉大学や早稲田(商)よりは上。
・英作文、自由英作文に力を入れています。
*自由英作文の予想問題も扱います。

基本的にオリジナル教材。
採点、添削もします。
(月4回)