大学受験、論点、基準にご注意を。

・学校比較
ネット動画などではこの話をよく言っている人たちもいます。
この「学校比較」とは、ネット掲示板での論点です。
ネット掲示板から論点をパクっている。
大学受験の勉強法関連のネット掲示板では
普通の国公立大学と、日大の比較をしている。
(昔は早慶と地方旧帝大の比較。そのあとは、埼玉大学東京理科大の比較。)
いまは、普通の国公立大学と、日大の比較。
さらにネット掲示板は、12月などになると
「やばい日大くらいしか無理かも」
「マーク模試爆死したwww」
「浪人するわwww」
こんな感じです。
そこでの「話題」を持ってきて、何か意味があるでしょうか?
ユーチューブなどのネット動画などには、自分は東大卒などといって、こういった、このレベルネット掲示板での話をパクっている人たちもいます。

・学校比較が無意味である理由。
いまの受験制度は2~3年で相当変化します。
1年ちがったら
私大だけど、「共通テストが数学も含めて受験必須」早稲田大学政経
後期日程の枠がなくなった。(国立大学。翌年になったら後期の枠廃止、実際起きています。)
こうなります。
高1から「学校比較」の話を見ていても、受験する高3になったら、実際にはかなり入試システムがもう変わっています。
(上記の早稲田・政経の「共通テスト受験必須」*数学も。また何校かの国立大学が、後期の枠を無くす。)
(学校比較は意味がないです。)

進研模試の話が多い人はあてにならない。低レベルor「古い」
半分結論から。
到達度、「できるようになった」に関して、そこそこの上位層は進研模試はあてにしません。
最低でも全統記述(河合塾)を指標にします。
ですから、自分は超高学歴といっていて、「できるようになった指標」として「進研模試」の偏差値を挙げている人がいたら、
「本当にその世界にいましたか?」
(だいたい上位層だとほとんど受けもしないんだけど)

進研模試
・東大合格者ランキングに学校名がでているような学校の生徒は、ほとんど受けない。
*昔からそうです。(受けても、高2まで。合計3回くらい)
・ほとんど大学受験しない高校にも営業がかかっている。

その結果
進研模試偏差値71東京農工大(後期)B判定

進研模試偏差値82=偏差値82でやっと東大がみえる。

正規分布の場合、偏差値75さえ、約0.6%。
*偏差値80は異常値。学者、企業は「異常データ」とみなします。

偏差値80という異常値でないと、東大が、見えない。
大きな理由の1つは、「大学受験しない高校にも営業がかかっている」。
ぬるい出題なのに平均点がかなり低い。
そのため、そこそこの点数をとっただけで、それが偏差値70、偏差値80になってしまう。
(いま中年になっている世代でも、東大京大一橋の場合、大学1年進研模試って偏差値80になっちゃうよね(笑)」と話していました。)

統計学上の異常値のあるデータ、データ群。
・まずいことが起きている
・廃棄、データのとり直し。

(どちらかです)

ですから、参考になりません。

また実態としても、上位層は多くても3回くらいしか進研模試は受けません。
ですから、自分は超高学歴といっていて、「できるようになった指標」として「進研模試」の偏差値を挙げている人がいたら、
「本当にその世界にいましたか?」
(だいたい上位層だと受けもしないです、異常値が出ちゃうから。東大京大一橋の場合、大学1年進研模試って偏差値80になっちゃうよね(笑)」ってくらいしか言わない。異常値模試、だめじゃん(笑)っていう認識。)
学校比較」、「できるようになったの話で、進研模試を持ってくる」(成績表の枠黄緑。「1年@月」「1年*月」などと書いてある)。ネット動画のそういう人は、ほとんどの場合「一番上のゾーン」の部外者です。なおそういったネット動画「自分は東大卒、京大卒」の人たちは、同期のことや先輩ことを全然いいません。(就職先がすごく強い、先輩の就職先を見ているはずなのに。また医転したとか。そういう人が先輩や同期などにいるはずなのに。「そういった、先輩・同期の話」をまったくしない。)ネット動画で、「学校比較」「進研模試の偏差値で、こんなに伸びた」の人たちは、最上位ランクの部外者、またアクセス数がほしいだけの人たちです。ご注意ください。
なお、進研模試偏差値71東京農工大(後期)B判定、です。
*当ブログの筆者の略歴;

橋大学。(+東大・理2再受験合格。*再入学は親にとめられた。)プロ家庭教師。
講師歴サピックス駿台予備校、医学部専門予備校、など。
ネット指導用英語教材をいろいろ作りました。月4回月額7000円(5000円)あたりの予定で考えています。

2020年入試、合格実績。(わたしが担当した生徒さんに関して)
東北大、医学部、医学科。合格。
東大、文2。合格。
東大、文2。合格。
開成中学。合格。

一橋と就職 - 大学受験、東大、国立大学の医学部への道、筑駒、開成、勉強法、予備校、塾の選び方

ちゃんとしたハイレベル生の世界なら、実際に起きていること。大学受験、国立大学、医学部 - 大学受験、東大、国立大学の医学部への道、筑駒、開成、勉強法、予備校、塾の選び方