進研模試の偏差値で「塾生がこんなに伸びました」(?)大学受験、勉強法、東大、早稲田。

進研模試
北野高校(大阪)、浦和高校(埼玉)、東京私立一貫校最上位、こういった学校は進研模試を「受けていません」
進研模試は、大学受験をする人がかなり少ない高校にも営業がかかっています。
・「出題範囲」「出題レベル」は、普通の高校(「並」の高校)に完全に合わせてある。
*そう営業資料に書いてある。
*「出題」の進度が遅いので、ベクトルの本格的な問題、数列の本格的な問題、数3の微積が出るタイミングがかなり遅い。
*上記の分野の出題比率も低い。理系の本番では数3の微積は間違いなくでるのに。
・わりと上位の公立高中で150番あたりの人も、進研模試では偏差値70を超える。
(*上位公立高の平均点、平均偏差値から。そうなっている。)
進研模試では偏差値71をとっても、東京農工大(後期)B判定

自分は超高学歴(大学名も言っている)、オンライン塾の塾長などといって、上記のような「進研模試」の成績表を出し、「生徒がこんなに伸びました!」。
北野高校(大阪)、浦和高校(埼玉)、東京の私立の一貫校の最上位、こういった学校は進研模試の受験者の中にはいなんですが・・・
進研模試は、大学受験をする人がかなり少ない高校にも営業がかかっているんですが・・・
進研模試で、偏差値71とっても、東京農工大(後期)B判定までなんですが・・・・・・
この進研模試の受験層では、早稲田大学の判定もつかないですよ・・・
自分は超高学歴(大学名も言っている)、オンライン塾の塾長などといって、上記のような「進研模試」の成績表を出し、「生徒がこんなに伸びました!」。

そこそこの上位公立高校内150番進研模試では偏差値70前後になっている。
それで早稲田にうかります?
(公立高校の早稲田合格者数は、学部重複合格を入れての数字です。)
そこそこの上位公立高校内150番進研模試では偏差値70前後になっている。
それで早稲田にうかります?

進研模試は、大学受験をする人がかなり少ない高校にも営業がかかっています。)(真剣じゃない模試)

当ブログの筆者の略歴
一橋大学・卒。(+東大・理2、再受験で合格。*再入学は親にとめられた。)
プロ家庭教師。
講師歴サピックス駿台予備校、医学部専門予備校、など。

ネット指導用英語教材いろいろ作りました月4回月額7000円(5000円)あたりの予定で考えています。
<当家庭教師センターの2020年入試での実績>
東大、理1(48名)合格。
東大、理2(11名)合格。
東大、文2(18名)合格。
東大、文3(8名)合格。
国立大学、医学部、医学科=52名(実数)合格。(旧帝大を含む)
早稲田大学
262名合格。(2020年入試での合格者数)
(*複数学部合格をカウントしています。)
慶応大学
173名合格。(2020年入試での合格者数)
(*複数学部合格をカウントしています。)
ネット指導用英語教材いろいろ作りました月4回月額7000円(5000円)あたりの予定で考えています。