開成高校「が」すごい?

開成高校の「強み」
いまの時代でも高校入試も実施している。(武蔵、海城は高校入試をもう廃止)
つまりは、中学受験しなかった子まで、自校に根こそぎもってこようとしている。

1学年の人数が多い

週刊誌などの「東大合格ランキング」は、「合格者数」でランキング作る
となると、1学年の人数が多い学校が有利になる。

この極端形が一時期の桐蔭学園です。
一時期、桐蔭東大合格者は60人~約100人いました。ただし桐蔭の1学年の人数はほぼ1000人でした。

開成高校もそれと似た部分があります。
この時代1学年が400人
一方
筑駒高180人弱
灘高220人弱

ですから、「比較」するなら開成高校の東大合格者数は、およそ半分にすると公平な(データとして意味がある)わけです。

ということは、開成高校については、合格者数を半分くらいにして考えない人というのは?

とくに出身者で、開成高校の、合格者数を半分くらいにしないで」、「すごい」と言っている人がいたら?

開成高校卒、でも、%で考えられない人「割り算ができない人」です。

f:id:ak1kbs:20210914134301p:plain

<<当家庭教師センター全体での入試結果>>
2021年入試。

259人中。
東大87名合格。
国立大学・医学部(医学科)54名、合格
東北大学・医学部(医学科)、北海道大学・医学部(医学科)含む。
早稲田大学267人、合格(*複数学部合格をカウント)
慶応大学:178人、合格(*複数学部合格をカウント)
慶応大学は、医学部(医学科)合格8名を含む。

当ブログの筆者の略歴;
一橋大学・卒。(+東大・理2、再受験で合格。*再入学はできず)プロ家庭教師。
講師歴サピックス駿台予備校、医学部専門予備校、など。
ネット指導用英語教材をいろいろ作りました。月4回。費用は、数学・物理=月額で最高でも14000円。英語=月額で最高でも7000円です。(週1回x4回の場合)
各種お問い合わせは、このブログのコメント欄でも受け付けをしています。本ブログコメント欄への書き込みは、管理者が承認するまで「表示はされません」。(個人名をお書きになっても、ブログには非表示のまま私にだけ伝わります

ak1kbs.hatenablog.com