コスパのよい、うまい学歴獲得法?(院だけ東大。学歴ロンダリング。)

院だけ、修士だけ東大
「詳しい人」(苦笑)からは、学歴ロンダリングといわれます。
私立の文系から、修士だけ東大だと、たとえば企業からの評価は両極端です。
ただし、修士で終わっている、さらに文系だと、意義は小さいですね。
「モラトリアムだけ延長して、東大という名前を取りにいった?」
こう思われても文句は言えないですし。

私立の理工系から工学研究科「以外」東大の修士。(修士だけ東大)
この場合は「大学(学部)の4年だけで、理系としては通用しないってなったんだな」
「でも東大の名前は取ろうとした?」
新領域(旧称は学際領域)はこのパターンが多いですね。
そもそも「新領域」の場合、「明確な専攻がないですよね」、ってなりますから。
私立理工系から、新領域(旧称学際領域)
「大学の4年間だけでもう、工学部ではやっていけない、通用しないってなったんだな。」
「でも東大の名前は取ろうとした?」

それだったら、私大の理工系から東北大学・工学部修士とか、関関同立の理工系から阪大や九州大学の工学部の修士、このあたりの方が評価は上になります。
こっちの学歴なら、ちゃんと工学部の人ですから。

なお、東大新領域(できた当初は、学際領域)、とくにその情報学環
日大
武蔵野美大
東海大

からの進学者もけっこういます。

(東大の新領域・(旧)学際領域の修士を出て、就活した場合、企業は「能力的には日大か。東海大か」と思っても無理もないわけです。)

さらに、「新領域」の場合、「明確な専攻がないですよね」「なにをやったの?」

新領域の場合、高校受験第2志望も不合格・GMARCHの付属落ち大学受験=東大4敗、だけど最終学歴はなぜか東大修士。(新領域、情報学環

こういう人もいます。「GMARCHの付属高落ちて、なぜか東大・院卒新領域、情報学環)」

(このパターンになると、すぐばれます。進振りできないから。それであっという間にプロパーでないと判明。)

なお、学歴ロンダリングを異様な言葉みたいに言う人もいくらかいます。

中身は私大卒だけと表示上は東大の院卒。

駄菓子屋に売っているようなチョコを集めて、箱はGODIVAのを持ってきて入れた。

みたいな感じじゃないですか。

東大・新領域・箱だけロンダリング情報学環