進研模試がだめなところ。(究極は1つだけ。「それ」に集約されている)進研模試、判定、当たる?、信頼度。大学受験、東大、京大、一橋、東工 大。慶応、早稲田。*河合塾の全統模試だったら?(偏差値)

進研模試がだめなところ。(究極は1つだけ。)
公立高校に通っていた人でも、京大、一橋、東工大、東大に受かった人は、進研模試で、偏差値80超をとったことがあると思います。

(また、大学受験を意識した勉強をはじめて、7ヶ月くらい経つと、「進研模試で偏差値71」などは、わりとあっさり取れたりします。)
偏差値というのは統計上の数字です。

ある基準で数値を多めに収集して、例の「偏差値を出す計算式」で出す。

そしてこういった偏差値は、「正規分布していれば」、偏差値自体は、約95%が「70」まででおさまるものです。
*この「範囲」を2σと一言でいったりします。

ちなみに医学の世界などでも、基本的にはこの2σを基準にしています。

したがって、学力だけでなく、医学上の数値もそれらを偏差値に換算すると、相当に多くの事例が「偏差値70」まででおさまるわけです。

*偏差値(約)30から偏差値(約)70までにおさまる。

ですが、進研模試(高1、高2)は、京大、一橋、東工大、東大に受かった人だと偏差値80超をとるのです。

(昔のことになりますが、わたしもとったことあります。)

正規分布しているなら、たいていは偏差値は高くても「7@」なのです。

なのに、進研模試だと、偏差値80超がでる。(2σ「でない」)

(大学受験を意識した勉強をはじめて、7ヶ月くらい経つと、「進研模試で偏差値71」などは、わりとあっさり取れる。)
さらに、実際「進研模試での判定偏差値」は、東大については、偏差値80を越える。

ですが、偏差値80というものがけっこう存在する調査というのは

・サンプル数がぜんぜん足りてない?

・サンプルのとる場所しくじってない?

・指標がよっぽどおかしくなってない?

(おおむね、そのどれかになってない?)
となります。

進研模試のだめなところは、京大、一橋、東工大、東大に受かった人だと偏差値80超。
進研模試は、「偏差値80」がけっこう出る。
でも「偏差値80」は、統計上けっこうおかしい(偏差値としては、数値が大きすぎる)。
2σでない。
「これ」です。


統計学からみると、dataとして、あまりよろしくない。)

ちなみに、日本人男性の身長について考えた場合、3σは、188センチくらいということになります。
(185センチとか、188センチの人がクラスにいたとか職場にいるよという人、どれだけいます?)
(185センチとか、188センチの人は、自分のクラスとか職場には「いないよ」という人が圧倒的に多いでしょう。)
偏差値80超(進研模試)とは、身長のことだったら、185センチ超とかなんです。3σの大きいほうのへりだと、身長でいったら日本人男性で188センチ。
そういう人が、ぞろぞろいるというdata=進研模試、(信用できます?)

進研模試については、「偏差値60だとどのへん」「偏差値70だとどのへん」みたいなつくる必要はありません
進研模試では、意味をもつのは偏差値80超だけ」。「でも、偏差値が80越えって、2σじゃないってことじゃん。」「だめじゃん」。
(ただこれだけです。)
(ちなみに、高2まで河合塾全統模試でなら、数学・英語は両方とも偏差値69ほしいところです。)

弊家庭教師センター、2023年大学入試実績。

対面方式のみ。
東大・合格126人(受験生在籍279名中)。

ウェブ指導も合算。
東大・合格141名(受験生在籍299名中)。

2023入試、わたしの生徒さんの結果(合計10名。対面+ウェブ)
東大4名(理1=2名、文2=2名)、旧帝大・医学部・医学科3名、神戸大・医学部・医学科1名、京大1名、一橋1名。(計全10名)

(*旧帝大・医学部・医学科は、阪大、九州大、北大。)
弊家庭教師センター(対面のみ)。医学部実績(2023年入試)
国立大学・医学部・医学科、合格=48名。
旧帝大・医学部・医学科、合格=19名。

(わたしのネット指導・英語)
費用は、(月4回)
毎月お支払いの場合9900円/1ヶ月
*これでも、
大手予備校の現役コースの半額以下。

6ヶ月おまとめお支払いの場合、
割引があり
5万円/6ヶ月。
*大手予備校の60%引きのお値段。

お申し込みはまず、コメント欄にコメントをお書きください。メールアドレス欄にメールアドレスもお願いします。
gmailの「捨てアドレス」でけっこうです。
コメントは、管理者であるわたしが表示許可をするまで、表示はされません。

わたしのネット指導(英語)は
・ただの穴埋め文法問題はやりません。
・早いうちからある程度本格的な英文を正しく読み取れる練習・指導を重視。
*本文レベルははやい時期でも埼玉大学や早稲田(商)よりは上。
・英作文、自由英作文に力を入れています。
*自由英作文の予想問題も扱います。

基本的にオリジナル教材。
採点、添削もします。
(月4回)

当ブログの筆者の略歴;
一橋大学・卒。(+東大・理2、再受験で合格。*再入学はできず。)
プロ家庭教師

講師歴サピックス駿台予備校、など

*指導可能の残り枠は少なくなっているので、ご注意ください。
*わたし自身は、あとお2人なら受け持てます。(基本的に英語指導)