オンライン塾「市販の標準問題集を速習で、@周!、それで受かる!」 (??)大学受験、早稲田、旧帝大、慶応、勉強法。英語、数学。

大学受験に関してだと、動画サイトで、ほぼ毎日宣伝的動画を出している塾(オンライン塾)もあります。
そして、勉強法について、そういった塾の主張はほとんどの場合、
「市販の標準問題集を、速習・@周すればほとんどの大学に受かる!」
です。
「「やや難」問題なんて捨て問」
といったかんじのこともわりとよく言っています。

したがって、ああいった塾(オンライン塾)は、
「ごく一部の人以外は、やや難はほとんどやらず、市販の標準問題集を、速習・@周して、標準問題を完璧にする」
「それで受かる!」

でもわたしからするとけっこうな違和感があります。
まず、「それは拾いまくり戦略」「でも、できます?」
すこし具体的に言うと、
「ごく一部の人以外は、やや難はほとんどやらず、市販の標準問題集を、速習・@周して、標準問題を完璧にする」
つまりは、「標準問題拾いまくり戦略」。
でももしそれが出来ているなら河合塾全統記述模試文系型数学では(やさしめの回では)満点(200点)取っている、ということです。
(英語についてならば、河合塾の全統記述模試で、和訳問題・英作文、この2つはぜんぶ毎回満点(丸になっている)、ということです。)
でも、そういう塾が、自塾の生徒さんの話として、そういう事例をたくさん述べたことってありましたっけ?

次に、「たいていの大学」ってどこ?

とくに数学で考えてみると、すぐ思い出せるだけでも「標準問題以外、つまり「やや難」を出していて、全部捨てたら落ちる大学」がつぎのようにあります。

「やや難」出ていて、捨て問すると受からない年のある大学

法政大学
明治大学(理工、法)
関西大学
同志社大学
東京理科大学
上智大学(理工)
高知大学(医学部)
信州大学(医学部)
新潟大学(医学部)
金沢大学(医学部)
横国・後期日程
東京医大
順天堂大(医学部)
自治医大
奈良県立医大
日医(日本医科大)
早稲田大(ほぼ全学部)
慶応義塾(全学部)
北海道大学・理系(数学、英語)
九州大(理系・文系、数学、英語)
東北大学(理系・文系)
神戸大学(英語、やや難化時の数学)
阪大(理系、文系、数学、英語、物理)
一橋大学(数学、英語、(地歴))
東工大
京大(理系・文系)
東大(理類)
東京医科歯科大(医・医)

すぐ思い出せるだけでも、これだけあります。
やや難を出していて、合否にも関係している上記大学ではない、「たいていの大学」って、どこのことでしょう


また、そういった塾(オンライン塾)の塾長などは、東工大、京大、医科歯科大、慶医レベルの数学の問題を「やばい」しかいわない。
(30歳越えていそうなのに。)
「問題がやばい」
それは分析でしょうか?

弊家庭教師センター、2023年大学入試実績

対面方式のみ。
東大・合格126人(受験生在籍279名中)。

ウェブ指導も合算。
東大・合格141名(受験生在籍299名中)。

2023入試、わたしの生徒さんの結果(合計10名。対面+ウェブ)
東大4名(理1=2名、文2=2名)、旧帝大・医学部・医学科3名神戸大・医学部・医学科1名、京大1名、一橋1名。(計全10名)

(*旧帝大・医学部・医学科は阪大九州大北大。)
弊家庭教師センター(対面のみ)。医学部実績(2023年入試)
国立大学・医学部・医学科、合格=48名
旧帝大・医学部・医学科、合格=19名

(わたしのネット指導・英語)
費用は、(月4回)
毎月お支払いの場合9900円/1ヶ月
*これでも、
大手予備校の現役コースの半額以下。

6ヶ月おまとめお支払いの場合、
割引があり
5万円/6ヶ月。
大手予備校の60%引きのお値段。

お申し込みはまず、コメント欄にコメントをお書きください。メールアドレス欄にメールアドレスもお願いします。
gmailの「捨てアドレス」でけっこうです。
コメントは、管理者であるわたしが表示許可をするまで、表示はされません。

わたしのネット指導(英語)は
・ただの穴埋め文法問題はやりません。
・早いうちからある程度本格的な英文を正しく読み取れる練習・指導を重視。
*本文レベルははやい時期でも埼玉大学や早稲田(商)よりは上。
・英作文、自由英作文に力を入れています。
*自由英作文の予想問題も扱います。

基本的にオリジナル教材。
採点、添削もします。
(月4回)

当ブログの筆者の略歴;
一橋大学・卒。(+東大・理2、再受験で合格。*再入学はできず。)
プロ家庭教師

講師歴サピックス駿台予備校、など

*指導可能の残り枠は少なくなっているので、ご注意ください。
*わたし自身は、あとお2人なら受け持てます。(基本的に英語指導)