早稲田大学に入りたい場合、どのレベルまでいく必要があるか。

公立高校で考えてみます。
公立高校で早稲田大学への合格者が多いのは

日比谷高校湘南高校千葉高校浦和高校国立高校

などです。

上記の高校は学部重複も含めると全て早稲田に130名以上の合格者を出しています。
また上記の高校には別の共通点もあります。

東大一橋東工大への合格者数が多い。

やはり、東大(一橋、東工大)受験層と早稲田大学の受験層は重なっていると推定できます。
東大(一橋、東工大)を本命にして、早稲田を第2志望。
(もちろん、いわゆる私大専願の人もいるでしょう。ただハイレベル公立高校は、国立大学志向が強いです。)
上記のことから考えると、早稲田は、受験層が東大(一橋、東工大)と重なっています。
さらに、近年、早稲田は以前とくらべると「水増し合格」をかなりしぼっています。
(実際の入学者が、募集人員を大きめに上回ると、「助成金」などが来ないから。)

早稲田合格者の多い公立高校は、東大、一橋の合格者も多い。
早稲田と東大(一橋)は受験層が重なっている。
このところ早稲田は、「水増し合格」をかなりしぼっている。

以上から、早稲田に受かりたいなら、東大受験層とそれなりに戦えるところまでいく必要があります。
早稲田にいきたい人は自分の学力に関して妥協はしないでください。

なお、就職の際、あなたの書類などをみて判断するのは中年の人間です。
そして、その中年の頭の中では、「早稲田大学>>明治大学」です。
「今の明治のレベルしらないのか」「昭和脳、おっさん」と思っても、就職のとき選考をするのは「おっさん」です。
(おっさんの頭の中では「早稲田>>明治大学」です。)

早稲田に受かりたいならこれまで見てきたように大受験層とそれなりに戦えるところまでいく必要があります。
早稲田にいきたい人は自分の学力に関して妥協はしないでください。

当ブログの筆者の略歴
一橋大学・卒。(+東大・理2、再受験で合格。*再入学は親にとめられた。)
プロ家庭教師。
講師歴サピックス駿台予備校、医学部専門予備校、など。

ネット指導用英語教材いろいろ作りました月4回月額7000円(5000円)あたりの予定で考えています。

<当家庭教師センターの2020年入試での実績>
東大、理1(48名)合格。
東大、理2(11名)合格。
東大、文2(18名)合格。
東大、文3(8名)合格。
国立大学、医学部、医学科=52名(実数)合格。(旧帝大を含む)
早稲田大学
262名合格。(2020年入試での合格者数)
(*複数学部合格をカウントしています。)
慶応大学
173名合格。(2020年入試での合格者数)
(*複数学部合格をカウントしています。)
ネット指導用英語教材いろいろ作りました月4回月額7000円(5000円)あたりの予定で考えています。