2023-01-01から1年間の記事一覧

「捨て」でいい塾の特徴。

(1)実績をみたら、合格のボリューム層が日大。(またはGMARCH)その塾から、早稲田には受かる、になっていない。 (2)聖光学院、海城、などの上位私立一貫校と、公立を同列に扱う。しかも、並べる基準が「みんなの高校」の偏差値。みんなの高校の偏差値…

それに当てはまってたら、「あらら」な塾ですよ。(大学受験、旧帝大、受からない、下位私大、塾、実績、見分け方)

「あらら」な塾の特徴(1)受験学年の人の在籍者数を言わない。※学部重複、私大・複数合格分を解消した、年ごとの実質の合格率を出されることからも逃げている(塾)。 「あらら」な塾の特徴(2)その塾からの合格者が一番多いのは、日大(またはGMARCH)※…

受からせられない塾の特徴。

受からせられない塾の特徴。 (1)勉強量、勉強時間の話が多い。その塾としてのノウハウがない。 (2)地歴、国語の話が多い。事実上、私文・塾。早稲田・理工系、阪大・理系、東北大、九州大・理系などには、ほとんど受からない。(そういう塾) (3)数…

「不思議な」塾の特徴。(旧帝大・医学部・医学科、国立大学・医学部・医学科、志望。共通テスト、2次試験、勉強法)

「不思議な」塾の特徴。 (1)対象ランクが(ぐわんぐわん)変動する。(塾)たとえば去年あたりは、その塾の塾長が、本音を語るとか言って、「国立志望者は、まあ阪大まででしょ。阪大まででどっか受けて、だめだったら早慶。これでいいっしょ。正直本音い…

まずい勉強の仕方

まずい勉強の仕方。 (1)数学・物理で「かなり簡単な教材」をけっこう長期間やる。入試レベル到達が間に合いません。さらに、とくに物理はこの状況はまずいです。※物理で、やさしめの問題集のはなししかしない塾は、そこに通っても、上位大の理系にはほと…

進研模試は、すぐ偏差値70が取れてしまう理由。(高2、高1)

進研模試は、すぐ偏差値70が取れてしまう理由。 (1)出題レベル(が低い)(2)受験層が低い。 (1)出題レベル(が低い)数学:教科書傍用・4STEPより下。このレベルが全部できる状態になっていれば、それだけで偏差値70、それどころか偏差値80…

進研模試がだめなところ。(究極は1つだけ。「それ」に集約されている)進研模試、判定、当たる?、信頼度。大学受験、東大、京大、一橋、東工 大。慶応、早稲田。*河合塾の全統模試だったら?(偏差値)

進研模試がだめなところ。(究極は1つだけ。)公立高校に通っていた人でも、京大、一橋、東工大、東大に受かった人は、進研模試で、偏差値80超をとったことがあると思います。 (また、大学受験を意識した勉強をはじめて、7ヶ月くらい経つと、「進研模試…

出来る受験生・指導者の特徴

・狙う点数を持っている。「全統記述模試で、数学、一回は200点とっておきたい」「共通テスト数学、片方は100点ねらうわ。」「共通テスト英語、100逃したら、靴なげるわ」「2次で地歴しくじっても、「それ以外で、一橋、受かってるだろ」、ねらう…

避けたほうがよい、結果の出せない塾の特徴(その2)

避けたほうがよい、結果の出せない塾の特徴(その2) (1)学校群ばなしが多い。*生徒さんを、ほぼ全員「上」、最低でも早慶、に行かせておらず、早慶未満の半端なところで生徒さんとぬるく馴れ合っている(塾、ということ)。その塾が少なくとも生徒さん…

行く必要のない塾の特徴

行く必要のない塾の特徴 ・オリジナルテキストがない。仕事へのやる気がない。たとえるなら、鶏の唐揚げを頼むと、冷たいところがあるのを出してくることがある、営業時間だけは長い飲食店、みたいなもの。 ・聞いたことのない地方私立大学が実績に入ってい…

GMARCHの歴史対策に「通史」はいらない??明治大学、法政大学、中央大学、地歴、日本史、勉強法。

GMARCH文系は、「標準レベル」+「暗記」と思っている指導者。GMARCHの歴史対策に「通史」はいらない、と思っている、そう言っている指導者。皆さんは、そういう指導者のお客さんになる必要は(全く)ありません。 GMARCHの日本史の入試などを作っているのは…

お笑い芸人は、視聴者(+批判者)を「シロウト」と良く呼ぶ。(それについて思った独特ロジックな説明。)

(今回は(急な)雑談回です。)お笑い芸人は、視聴者をよく「シロウト」と言います。つまりお笑い芸人以外、業界以外の人たちのことをだいぶ下に見ていて、自分たちについては強い自負がある。 わたしが思ったのは、「お笑い芸人たちは、19歳までに努力を…

和田秀樹さんに対する、遠くでの「公開質問状」(笑)? 東大、数学、勉強法、理系、2次、理類、2完、3完。

和田秀樹さんは、大学受験の「勉強法本」のかなり先駆けの1人、といっていいでしょう。そういえば、思い出してみると、彼の著書「受験は要領」をわたしもリアルタイムで読んでいます。 和田秀樹・説の特徴は、・数学は問題を自力で解かなくていい。解法暗記…

大学受験。実はこう。英語、数学、出題レベル。

(1)「旧帝大とかじゃない普通の国立大学の数学は、標準問題精講@周、なんなら基礎問題精講だけきっちりでもいけます」(ほんと?)〔 〕は数学で東大(理類)と同一の問題を出したことが2回ある。 (2)「GMARCHの数学は、標準問題精講ばっちりならい…

時間とお金を無駄にしてしまう塾・予備校の特徴。大学受験。早稲田、慶応、阪大、東大、東北大。地方旧帝大。

時間とお金を無駄にしてしまう塾・予備校の特徴。 (1)受験学年の在籍者数をいわない。 *申込書の枚数を足し算すればいいだけなのに。*その塾・予備校サイドは把握はしているが、割り算をされて、合格率を出されたくない。*だから、受験学年の在籍者数…

大学受験における、「統計もどき」。

とくに大学受験に関して、「地頭や才能については、それらがある人はごく一部しかいない。能力ってものは、並べたら平均付近がすごく人数が多く、ものすごくいいにあたる人は、かなり少ないじゃないですか」こんな感じのことを言う指導者もいます。聞いた人…

ネット動画では、わりと「あるある」。大学受験、勉強法、オンライン塾。東大、早稲田大学、実績。合格率。滑り止め。

ネット動画で大学受験のことを言っている人、わりとあるある。 ・指導者ぶってるけど、実はほとんど教えていない。 *某「(オンライン)塾」が、またこのブログの内容をパクりました。パクられた記事=https://ak1kbs.hatenablog.com/entry/2023/02/08/1818…

SNS等について思うこと。

SNSなど、なんらかのネットサービスのコメント欄。 当てにならない、やっかい・面倒な存在。(A)経歴や趣味、仕事・当人のいる業界のことをなにも書いていないアカウント。だいたい、愚痴いうか他人攻撃、そのどちらしかしない。(B)名前が、「あ」「通行…

いまいちな塾・実績の出せない塾・行く必要の無い塾の特徴@選。

いまいちな塾・実績の出せない塾・行く必要の無い塾の特徴@選。 ・英語、数学、物理といった基幹科目について、ちょっとレベルが高い市販書について「いまやらなくてもいい」のように言う。・「やるべき市販問題集」の「指定レベル・推奨レベルが下がってい…

「まあまあの偏差値(偏60)の高校からも、日東駒専けっこう落ちるよ」 ???

「まあまあの偏差値(偏60)の高校からも、日東駒専けっこう落ちるよ」どこかの塾の関係者がそういっている場合、その塾は最低限のことも出来ていません。 日大に、対策は不要です。大学対策はまったく意識せず、学力があるラインを超えれば、日大は受かり…

偏差値67、66の公立高校(都内)、東大・京大・東工大・一橋(東京一工)の「次」レベル、早稲田の合格者、少なすぎる。その理由。

偏差値66、67の公立高校の実際の「合格者数」。 戸山(偏66)*V模擬による。早稲田大学・合格実数(確度のある推定)31人以下。現浪・約800人中。 都立国立高校(偏67)早稲田大学・合格実数(確度のある推定)約40人?現浪・約450人中 …

V模擬などで、偏差値67~69の公立高校の方へ。国立大学でいくか、私大志望にするか。(筑波大、北大、東京都立大、早稲田)

V模擬などで、偏差値67~69の公立高校の方、気をつけてほしいのは、「学校や周りが国立大学重視」「数学むりっぽく感じてるけど、でも・・・自分も国立志望でいくかな」そして筑波大か北大か東京都立大と早稲田を受験。数学の点が伸びず、国立は不合格…

弊家庭教師センターが無名で、規模もせいぜい中規模なのに結果が出せる理由。東大・合格者数、旧帝大・医学部・医学科・合格者数。勉強法。

(1)早い段階での指導の質に妥協しないから。最近よく言われるのは、「基礎問題集・速習、@周」、「標準問題集・速習、@周」だったりします。ですがそれでいくと、受験した大学が難化したとき、傾向変化したとき、点数が取れません。その勉強法は、パタ…

2023年入試の東大合格者数。(公表)。「基礎問題集~~@周!」「標準問題集@周!」でいくと、合格できる大学はどこ?慶応大学、早稲田大学、阪大、同志社大学(工)etc。

2023年入試の東大合格者について、集計が終わったため、弊家庭教師センターからの東大合格者数を掲示します。 対面方式のみ。東大・合格126人(受験生在籍279名中)。 ウェブ指導も合算。東大・合格141名(受験生在籍299名中)。 <今回のお…

大学受験、なぜ英語、数学が大事か。

大学受験では、数学(文系でも)、英語が強いとかなり有利になります。 ・入試本番で 「化学、マイナーぎみのがでちゃった、あの大問やばい!」 「地歴(東大、京大、一橋受験)、ノーマークの話題でちゃった、まずいまずい」 「なにこの問題??(英語、国…

大学受験、こうなっていたほうがよいでしょう。(レベル感)

大学入試は「東大・京大・一橋・東工大・阪大に受かる可能性がある。」「地方旧帝大か早稲田にはそれなりに受かる」こうなっている方が気分的にも楽ですし、選択肢も多くなって良いと思います。 なぜなら、上記2つのレベルどちらかになっていれば、「慶応(…

2023年実施、大学入試、受け持ち生徒さんたちの結果。

わたしが受け持っていた生徒さんについては、結果が出揃ったので掲示します。生徒さんたちの2023入試・結果。 <対面指導>阪大(医学部・医学科)・合格。東大(理1)合格。九州大(医学部・医学科)・合格。東大(文2)合格。 <ウェブ指導>北大(…

お知らせ。

わたしが、2024年度の生徒さんとして受け持てる人数は、あと4人までとなりました。 なお、2023年3月6日までに、指導のご依頼をなさったご家庭については、「わたしが担当」することは決まっております。 調整中のものについては、申し訳ございま…

2023年、大学受験、生徒さんたちの手ごたえ・感想。東大、京大。

生徒さんたちの感想。2023年入試。 京大(経済)受験。(*担当はわたし) 「数学、110点/150はあると思うんですけど」(2023年・京大・経済受験)。 (*120点の可能性もあり) 「半径1の円に内接する正五角形の1辺の長さは1.15より…

高2おわりまで、数学最小限度、英語・高校英文法0、それでもこうやったら医学部に受かります!(?)私立・医学部、勉強スケジュール(?)勉強法。

高2・3月(翌月から高3)まで、最小限度しかやってない生徒。「そういう人でもこうやったら、私大・医学部どこでもいいなら、受かります」。そういう意見を耳にしました。 高2・3月(翌月から高3)数学=数3C、まったくやっていない英語=標準程度の…